診療科目:歯科・口腔外科・矯正歯科・小児歯科・インプラント・審美歯科

9:00~12:30/15:00~19:00定休日:日曜日・祝祭日

0276-82-4618ご予約はお電話で

一般診療

虫歯の治療、歯周病の治療、歯の根の治療、口腔外科、入れ歯の治療等、歯科医院に通院した際に受ける一般的なお口の中に関する治療が一般歯科治療です。当院では悪い歯の早期発見、早期治療、患者さんのお口の健康に努め、かかりつけ歯科医として、信頼される歯科医療を目指しています。


 

虫歯の治療 虫歯の進行度によって治療方法は変わってきます。
大きく分けて、つめる治療とかぶせる治療とがあります。
初期の段階では、なるべく削らないように心がけています。


 

歯周病治療 歯周病は、口の中の歯周病菌を減らすことで改善させることができます。
大切な歯を失う前に治療を受けましょう。
歯周病治療の流れ 検査  歯磨き指導  歯の表面の歯石除去  歯茎の中の歯石除去  メンテナンス(+歯並び、噛み合せの調整、歯周外科治療)


 

根管治療 歯の根の治療である根管治療は、深い虫歯、歯の亀裂、外傷などが原因で歯髄が炎症や感染を起こした時に必要になります。
炎症や感染をそのまま放置しておくと、 歯が痛んだり、根の周囲の組織に炎症が広がったり、歯肉が腫れたりします。 場合によってはリンパ節が腫れたり発熱したりと全身的にも影響が出ることもあります。
根管治療によって、これらの症状が軽減したり、治癒したり、予防できたりするのです。


 

口腔外科 親知らずが生えてきたり以前から気になる場合はご相談下さい。
顎の痛み、物を食べるときに顎の関節部分から音がしたり、噛み合せに異常を感じた場合は、顎関節症の可能性があります。
口の中に出来物がある、口の中を怪我してしまったなど、お口のトラブルも診療しています。

ca03上:この症例は、外傷で口腔内粘膜を切ってしまった患者さん(小児)です。お子さんは、いろいろな場所で転倒したり、ぶつけたりしてしまいます。
しかし、適切な処置を早期に行うことで、出血を止めるだけでなく、傷口もきれいに完治します(この患者さんは、午前中に小学校で転倒して切ってしまい、養護の先生の付き添いですぐに当院を受診し、すぐに縫合手術を行いました) 。

下:「粘液嚢胞」、聞きなれない病気ですね。これは時折、唇に出来る小さな唾液の袋です。つぶれて治癒することもありますが、往々にして気になるため、たびたび噛んでしまい、この写真のように小さな膨らみが取れなくなることもあります。
しかし、このような場合、当院では、適切な診断のもと、口腔外科に精通した院長が手術を行い、約1週間後で、術後の写真のようにきれいに治ります。

 

小児歯科

歯が生え始める0歳児から永久歯と乳歯が混在時期を経て、永久歯に生え替わるまでが対象です。
小児歯科は予防に始まり予防に終わる!まずは徹底的な予防を!
定期検診による、むし歯や歯並び歯周病などの早期発見、早期治療および予防を行っています。
また、乳幼児期からの口腔健康相談や口腔指導を中心とした、健康講座も行っていますので、お気軽にご相談ください。


 

フッ素剤コーティング フッ素は歯のエナメル質に入りこむことで、唾液中に含まれるミネラルの沈着を促進し再石灰化を助けます。
そして、歯の質を強化し、酸から歯を溶けにくくし、酸の生成を抑えます。
生えたての乳歯や生えたての永久歯など特に有効です。


 

シーラント(予防填塞) 食べ物のカスや汚れが溜りやすい「奥歯の噛む面には深い溝」を専用のシーリング剤(プラスチック)で埋めて、虫歯を予防する方法です。定期的に交換すると効果的です。
特に6歳頃になると生えてくる前から6番目の歯は重要です。生えたばかりの頃は柔らかく形も複雑で虫歯になりやすいので永久歯が生えてから早めの処置をオススメします。
シーラントを行った子どもに対して、約66%が虫歯にならなかったとの結果が出ています。

 

矯正歯科

矯正歯科とは、一般的に歯並びの不正を矯正し治す治療のことをいいますが、単に不正咬合をキレイな歯並びにする(審美性を高める)だけではなく、バランスよく、しっかり噛めるように改善するために、矯正装置で歯を動かしたり、顎の骨の成長をコントロールして治療します。


 

矯正診療の流れ 初めて医院にいらしてから、矯正治療が終了するまでの流れをご紹介します。
初診相談  精密検査  治療計画の説明  歯みがき指導・口腔内清掃  歯の移動(月1回の通院)  保定(3ヶ月に1回の通院)


 

子供の治療開始時期 矯正は永久歯が全部生えそろってから。以前はそういう考え方が一般的でしたが、現在は永久歯と乳歯が混在している小学生の頃から治療を始めることが多くなっています。
早い時期に始めることで良い治療結果が得られたり、患者さんの負担を軽くできたり、また抜歯をせずに治療できる可能性が高まるからです。必ずしもすぐに治療開始になるとは限りません。場合によっては永久歯が生え揃うまで待つケースもありますが、最適な治療のタイミングを逃さないよう、気になった時点でご相談ください。

ca02いわゆる叢生(乱ぐい歯)です。矯正の患者さんで一番多いタイプです。当院で治療を行ったこの患者さんは、幸いにも永久歯を1本も抜歯せずに終了いたしました。
この患者さんの場合は、成長期にも適していたため、さいわい、抜歯せずにこのようにきれいな歯列を得ることが出来ました。

当然、すべての患者さんがこのように抜歯せずに出来るわけではございませんが、長年の経験に基づいた的確な診断と治療により、患者さんに満足していただける歯並びを目指しています。

 

インプラント

歯科においては人工歯根のことをインプラントといい、インプラントを埋め込んで、天然の歯と同じように機能させる治療をインプラント治療といいます。


 

インプラントのメリット 人工歯根を顎の骨に埋入して、完全に固定しているから、噛む力が天然歯と変わりません。
槽骨にぴったりと結合した人工歯根の上に人工歯冠が固定されているため、入れ歯のように、ぐらつき、がたつき、外れるという心配はありません。
セラミックの歯を被せることにより外から見て、きれいな天然の歯に近い仕上がりが可能です。
インプラントは天然歯と同じように歯槽骨の中にしっかりと埋植されていますから、咀嚼するたびに咬合力がインプラントを介して直接歯槽骨に伝わります。骨吸収の防止に役立つため、骨がやせ細ることを防ぐことができます。

 

審美歯科

審美歯科は、歯の形や長さや隙間が気になったり、欠けた歯の修復など、ご自身の元の歯の色に合わせた治療です。
健康保険の範囲内でできる「コンポジットレジン(CR)」による修復から、セラミックなどを素材とした人工歯、歯のクリーニングなどがあります。


 

審美歯科の種類 コンポジットレジン(CR) 歯の一部が欠けた場合などの治療に適した素材です。
オールセラミック(クラウン/インレー) 陶器(セラミック)を素材とし、金属を全く使用していないので、金属アレルギーが心配な方にも安心です。
メタルボンド(クラウン) 金属のフレームの表面にセラミックを焼きつけたクラウンです。
ハイブリッドセラミック(クラウン/インレー) セラミックとプラスチックを配合した素材で作られたクラウンやインレーです。


 

ホワイトニング ホワイトニングは、歯の黄ばみにお悩みの方ははオススメの治療方法です。
歯を削ることがないので痛みや不快感はなく、健康的な白い歯を取り戻すことができます。

審美歯科というと敷居が高く感じられませんか?まずは、お口のクリーニングとホワイトニングを行ってみましょう。この患者さんは、1回の治療でこれだけきれいになりました(ちなみにクリーニングのみです) 。

最新のマシンでホワイトニングいたします。